会社の手続きまとめ

iDecoプラス

iDecoプラス開始に必要な手続きを記載します。

ここでは、個人払込(通常のiDeco)に関する手続きは特に記載しません。

詳細はiDeco公式サイトのページをご確認ください。

提出資料

法人手続き資料については、iDeco公式サイトを確認の上、資料を記載してください。

法人の状況によって、記載する資料が異なりますので、ご注意ください。

従業員の手続き資料については、各証券会社から送付される資料にしたがってください。

手続き順序

①事業所の事前登録

この事前登録で事業主払込用の事業所番号を採番します。

これは、個人払込の事業所番号とは別の番号になりますので、すでに個人払込を実施している場合でも、必ず行う必要があります。

②届出書類の作成

手続き用の書類を記載して送付します。

ここで記載する資料に、①で取得した事業主払込用の事業所番号が必要になります。

③従業員側の手続き

従業員のiDeco掛金の支払い方法を事業主払込に変更するため、従業員側でも手続きが必要になります(事業主側の手続きと並行で手続きできます)。

ただし、①の手続き完了前に従業員の手続きをはじめるかどうかで、記載する資料が変わる可能性があります。

提出時期

iDecoプラス開始時

提出場所

法人手続き資料については、iDeco公式サイトを確認の上、送付ください。

個人手続き資料については、各証券会社から送付される資料にしたがってください。

記載時の注意点

手順②の届出資料ですが、引き落としをはじめる2か月前の20日までに送付しておく必要があります。

従業員の手続きまでが完了しないと、iDecoプラスの事業主払込ははじまりません。

2024/08/14追記

iDecoプラス実施事業者には、年に1回「中小事業主の資格に関する現状について」という確認書類提出義務があります。

2024/08/23追記

「中小事業主の資格に関する現状について」提出時、5つ目の項目の「当該事業主が複数の厚生年金適用事業所で・・・」部分に人数を記載してしまった場合でも、4つ目の項目の「当該厚生年金適用事業所に使用される第一号厚生年金被保険者の数」と同じ人数であれば不備にはならないとのことです。



社保手続きに戻る